HOME>PRODUCTS>ZOORACING
|
|
 |
|
 |
|
ZR-0009-05
|
|
ZooRacing BAYBEE 0.5mm for 1/10 EPT 190mm
|
ZooRacing ベイビー 0.5mm 1/10 EPT 190mm
|
For ZOORACING
|
JAN/4589821641389
|
BAYBEEの特徴は大人気のDogsbolloxをベースにし、ルーフ部を若干引き延ばし空気抵抗を減らし、より高いコーナーリング速度をもたらします。これは特にストックレーサーが求めてるものです。コーナースピードを向上させる長くて丸いフロントエンドデザインで特に大きなコーナーでの正確なハンドリングを可能にしました。DBXと比較して全体的により低くデザインされているので全体の重心がさらに低くなります。リアウイングも再設計されボディとリアウイングの間の空気の流れがさらに効率的になりました。
|
|
|
|
|
|
ZR-0009-07
|
|
ZooRacing BAYBEE 0.7mm for 1/10 EPT 190mm
|
ZooRacing ベイビー 0.7mm 1/10 EPT 190mm
|
For ZOORACING
|
JAN/4589821641396
|
従来の0.7mmシリーズより10g軽量化を実現した"ZOOlite"成形プロセス。これによりETSなどのレギュレーションに適合します。日本のアウトドアサーキットでもセッティングのひとつとして07ボディが登場する機会も増えることでしょう。
|
|
|
|
 |
|
ZR-0008-07
|
|
ZooRacing GORILLA 0.7mm for 1/10 FWD 190mm
|
ZooRacing ゴリラ 0.7mm 1/10 FWD 190mm
|
For ZOORACING
|
JAN/4589821641471
|
ゴリラは、ロールーフライン、ワイドホイールアーチ、巨大なフロントスプリッターを備えた未来的でコンパクトなデザインが特徴です。これらすべてが非常にバランスのとれたダウンフォースをもたらし、さらに大きなリアウィングと一体型ルーフスポイラーによって支えられています。ホイールアーチは、空気力学的に優れた安定性を実現するために成形されたエアガイドプレートを備えているだけでなく、フェンダーセクションを補強して長い耐久性を確保しています。本体は、リアウィンドウの一部である頑丈なウィングマウントポストで覆われています。ZooRacingのクラスをリードする機能を提供するように設計されています。たとえば、車のバランスを微調整するためにボディを数ミリ前後にシフトし、ほぼ1/10スケールのFWDに適応できるようにする機能などです。高品質の0.7mmポリカーボネートから成形され、ZooRacingのZOOlite成形プロセスを使用して、塗装済みでレースに対応したわずか85gの軽量で、全体の重心が非常に低く、高いコーナーになっています。通常のFWDボディシェルよりも高速です。 付属品:2ステップウインドウマスク、ヘッドライト、テールライトのステッカーシート、ウイング取り付けビス
|
|
|
|
 |
|
ZR-0007-07
|
|
ZooRacing ZOODIAC 0.7mm for 1/10 190mm GT/USGT
|
ZooRacing ズーディアック 0.7mm 1/10 190mm GT/USGT
|
For ZOORACING
|
JAN/4589821641143
|
世界で人気のカテゴリーのGT/USGTクラス用スケールボディがZOORACINGより発売されます。日本ではスケールツーリングクラスが各クラブレースで楽しまれており、21.5Tや17.5Tのノンブーストである程度スピードを規制し、ボディにも個性を生かして開催しているようです。ボディもスタイリッシュで丈夫な0.7mm/85gのみのラインナップ。Zoo特有の3D-CADデザインで空力シュミレーターを使用し、LCGデザインでかっこよく尚且つ良く走るボディです。ウイング、ボディデカール、2ウェイウインドウマスクシール付属。
|
|
|
|
 |
|
ZR-0006-05
|
|
ZooRacing HELLCAT 0.5mm for 1/10 EPT 190mm
|
ZooRacing ヘルキャット 0.5mm 1/10 EPT 190mm
|
For ZOORACING
|
JAN/4589821641129
|
前作のプレオパード、ドッグスボッロクスとは全く方向性が違い、全体に丸みを帯びたデザインになっています。特徴的なのはリア周りでウイングもまた丸みを帯びています。彼らのデザイナーは全てにおいて3Dデザインを使用し空力シュミレーションをコンピューター上で解析しています。そこがZooRacingの強みではないかと思います。気になる走行性能ですが、プレオとドッグスの間的なフィーリングでした。プレオでは曲がらない、ドッグでは運転が難しい場合にはこのヘルキャットの登場です。先日の全日本EPTスポーツマンクラスの前日に走行テストを行い、レースでも使いたくなる性能を確認できました。
|
|
|
|
|
|
ZR-0006-07
|
|
ZooRacing HELLCAT 0.7mm for 1/10 EPT 190mm
|
ZooRacing ヘルキャット 0.7mm 1/10 EPT 190mm
|
For ZOORACING
|
JAN/4589821641136
|
上記の0.7mmモデル83gハイスピードトラックやローグリップコンディショントラックで有効。
|
|
|
|
 |
|
ZR-0005-05
|
|
ZooRacing DOGSBOLLOX 0.5mm for 1/10 EPT 190mm
|
ZooRacing ドッグスボロックス 0.5mm 1/10 EPT 190mm
|
For ZOORACING
|
JAN/4589821640917
|
ドイツで生まれたZooRacing。完全3D設計により気流シュミレーションにより高度な技術によってデザインされています。また、RCレースに特化したトランクの補強リブ、後部からの追突のボディスタックを考慮したデザイン、フロントタイヤの接触を避けたフェンダー構造など、またスーパーライトウエイトの弱点である強度も空気の流れを考慮した補強リブがあり、薄さを感じない剛性があります。このドッグスボロックスはより攻撃的なコーナーリング特製。LCGを考慮したデザインでハイスピードトラックやハイグリップトラックに得意なボディです。0.5mmは65g,0.7mmは83g(ウイング含む)。また、ウインドウマスクは2ステップ仕様によりモールの色を変更するには非常に便利です。
|
|
|
|
|
|
ZR-0005-07
|
|
ZooRacing DOGSBOLLOX 0.7mm for 1/10 EPT 190mm
|
ZooRacing ドッグスボロックス 0.7mm 1/10 EPT 190mm
|
For ZOORACING
|
JAN/4589821640924
|
上記の0.7mmモデル83gハイスピードトラックやローグリップコンディショントラックで有効。
|
|
|
|
 |
|
ZR-0002-05
|
|
ZooRacing PREOPARD 0.5mm for 1/10 EPT 190mm
|
ZooRacing プレオパード 0.5mm 1/10 EPT 190mm
|
For ZOORACING
|
JAN/4589821640870
|
ドイツで生まれたZooRacing。完全3D設計により気流シュミレーションにより高度な技術によってデザインされています。また、RCレースに特化したトランクの補強リブ、後部からの追突のボディスタックを考慮したデザイン、フロントタイヤの接触を避けたフェンダー構造など、またスーパーライトウエイトの弱点である強度も空気の流れを考慮した補強リブがあり、薄さを感じない剛性があります。このプレオパードはアウトドアで低速コーナーが続く場所やハイグリップ路面で引っ掛かるような場合にスピードを落とさず安定したコーナーリングが得意なボディです。0.5mmは65g,0.7mmは83g(ウイング含む)。また、ウインドウマスクは2ステップ仕様によりモールの色を変更するには非常に便利です。
|
|
|
|
|
|
ZR-0002-07
|
|
ZooRacing PREOPARD 0.7mm for 1/10 EPT 190mm
|
ZooRacing プレオパード 0.7mm 1/10 EPT 190mm
|
For ZOORACING
|
JAN/4589821640887
|
上記の0.7mmモデル83gハイスピードトラックやローグリップコンディショントラックで有効。
|
|
|
|
 |
|